共働き夫婦の家計簿!貯蓄と資産形成のリアルとは!?【2022年1月】

共働き夫婦の家計簿が見たいっ!!

そんな希望にお応えします!

このページは、世帯年収1000万円の共働き夫婦のリアルな家計簿を公開しています

投資家らくな

共働き夫婦の家計簿&貯蓄・投資の実態とは!?

Contents

共働き夫婦 家計簿の内訳(2022年1月)

共働き夫婦・世帯年収(給与)が約1000万円の我が家の家計簿(2022年1月)は図のとおりです。

共働き夫婦 家計簿 2022年1月

共働き夫婦の収入について

世帯年収1000万円の場合、給料の手取り額は約60万円となります。

我が家は、給料のほか、ソーラー発電+家賃があります。

投資家らくな

このほか、投資収入も約20万円ほどあります

共働き夫婦の支出について

節約ガチ勢ではないので、支出は多めです。

1月は、美容院でシャンプーをまとめ買いしたため、服・美容代が約8万円となりました。

また、1月はボーナス払いなど、まとめ払いもありました。

投資家らくな

12月にボーナスが振り込まれるので、大きな支払いを1月にまとめています。

支出の増加

  • ローン(ボーナス払い)
  • 医療保険(年払い)
  • シャンプーまとめ買い(半年分)
  • スマホ乗り換え:手数料発生

節約やったこと

  • スマホ乗り換え(DMMモバイル⇒HISモバイル)
  • iPadデータ通信解約
投資家らくな

2月は電力会社の乗り換えに挑戦します!

なお、我が家は共働きで、給料合算&おこづかい制です。

共働き夫婦生活費いくらずつ問題&おこずかい制についてはこちら

共働き夫婦の貯金

共働き夫婦の1か月の収支は次のとおりです。1月は赤字です…(涙)

2022年1月 収支
投資家らくな

赤字でも、仮想通貨や、つみたてNISAは淡々とやります

来月は黒字予定!

固定費は、もう少し見直したいね

収入は、給料・雑収入のほか、資産運用の利益もあります(1月の運用益は約20万円(*‘∀‘))

トラリピや、FXの利益(最新情報)はこちらです。

共働き夫婦 資産形成の内訳(積立投資)

共働き夫婦の1月の投資への入金はこちらです▼

2022年1月 投資入金額

積み立て系の投資は、毎月入金しています。

  • 仮想通貨
    bitFlyer で、ビットコインを積み立て中♪(期待大)
  • つみたてNISA
    夫婦で66,000円/月(80万円/年)
  • 個人年金
    リターン少。生命保険料控除のために最低限で運用中。
投資家らくな

つみたてNISAは、SBIから楽天へ切り替えました

楽天改悪で、早くも後悔…(涙)

共働き夫婦におすすめ 積立投資

共働き夫婦で家計管理を頑張ったら、次は資産を増やしたい!となりませんか!?

私のおすすめは、「ほったらかし投資」です!

ほったらかし投資って?

設定するだけで、あとは何もしなくていい投資のことです

投資家らくな

働く時間も、寝る時間もキッチリ稼いでくれるので共働き夫婦の資産運用にピッタリです!

共働き夫婦におすすめ 資産運用

つみたてNISA

資産運用初心者なら、非課税でできる「つみたてNISA」がおすすめ!

  • 積立上限は年間40万円(月33,000円)
  • 100円/月から積み立て可能

ながく、ゆるく積み立てるなら「つみたてNISA」!
どうせやるなら夫婦で満額積み立てたいですね♪

ビットコインつみたて
  • 1円から積み立て可能
  • 月、週、日ごとに積立
  • 爆益の期待度大

仮想通貨はbitFlyer で積み立てています♪
下落相場も、むしろ買い時!楽しみながら取り組めます。

トラリピ(FX自動売買)
  • コツコツ積立よりも稼ぎやすい
  • 投資初心者でも始めやすい
  • アプリが見やすい

\トラリピ 公式サイトはこちら /

私たちが最初に始めた投資です。
自動売買なので、日中時間が取れない共働き夫婦にピッタリ
海外取引がある企業にお勤めなら、為替は取り組みやすいのでは!?

投資初心者で、少額から始めたいと思う方には、非課税で運用できる「つみたてNISA」がおすすめです。
投資アカウントでも大人気なので、まずはコレ!という感じですね。

ただ、「つみたてNISA」には投資上限額があるため、ガッツリ稼ぐのには向いていません(ゆっくり資産形成するものです)。

そんなレベルアップした方におすすめなのは「トラリピ」です!!
トラリピは、我が家の稼ぎ頭として働いてくれています。

投資家らくな

トラリピは500万円運用で、月に10~20万円稼いでいます

家計簿で、余裕資金を見つけたら、ぜひ投資にも向き合ってみましょう!
このサイトは、共働き夫婦にも取り組みやすい資産運用を扱っています。

トラリピ(FX)、仮想通貨、つみたてNISA…気になる情報をチェックしてください

本ぺージは情報提供を目的としたものであり、特定の商品の奨励あるいは特定の取引の勧誘を目的としたものではありません。お取引はご自身で判断していただきますようお願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村 稼ぐブログランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents