トラリピ+ほったらかし投資 運用実績【2021年4月】
トラリピとほったらかし投資の運用実績(2021年4月)を公開します!
2021年4月のトラリピ等の運用実績は+198,679円でした!
投資元本が982万円のため、月利2.0%(年利換算24%)の運用益です。
運用先 | 月間利益 |
---|---|
トラリピ | +91,187円 |
連続予約注文(マネパ) | +96,839円 |
積立NISA | +17,748円 |
仮想通貨積立 | ▲19,121円 |
運用利益計 | +186,653円 |

仮想通貨は赤字転落しましたが、引き続きコツコツ積み立てていきます。
トラリピ+ほったらかし投資 設定【1000万円運用中】
トラリピ、連続予約注文の設定
FX自動売買(トラリピ、連続予約注文)の運用設定は次のとおりです(2021年4月末現在)。
ユロ円上昇に対応し、買い注文を入れました。ユロ円・買いはマイナススワップが怖いので、このまま様子見していきます。
通貨ペア | 設定範囲 | 売/買 | 利益幅(pips) |
---|---|---|---|
USD/JPY | 108~111 | 買 | 60 |
USD/JPY | 102.5 ~108 | 買 | 80 |
CAD/JPY | 79~89.1 | 買 | 70 |
AUD/JPY | 84.8~89 | 買 | 50 |
NZD/JPY | 76.2~81.5 | 買 | 50 |
EUR/JPY | 120.3~126.8 | 売 | 50 |
EUR/JPY | 126.7~130.5 | 売 | 100 |
EUR/JPY | 127.5~133.5 | 買 | 100 |
AUD/NZD | 1.066~1.132 | 売 | 100 |
AUD/NZD | 0.999~1.065 | 買 | 90 |
AUD/USD | 0.71~0.798 | 売 | 50 |
NZD/USD | 0.691~0.738 | 売 | 50 |
USD/JPY、CAD/JPY
3月末に大きく上昇したため、決済トレールをONにしましたが、値動きが鈍化した4月上旬からはトレールをOFFにしています。
EUR/JPY
マイナススワップの関係で、売り設定のみをしていましたが、長期的に上昇が続いているため、買い設定を追加しました。



ユロ円上昇チャートをを安心してみていられますように…
つみたてNISA、仮想通貨積立の設定
つみたてNISAは、1人当たり年間40万円の積み立て上限があるため、夫婦2人で年間80万円(MAX)を積み立てる計画です。
日々、1,619円×2人分=3,230円を積み立てています(土日は積み立て無し)。
仮想通貨積立は、2021年1月から、日々1,000円を積み立てています(土日も積み立て)。
ビットコインが乱高下している今、日々の積み立てで安全に資産を増やすことが初心者としての戦略です。
投資先 | 積立額 | 投資銘柄 |
---|---|---|
つみたてNISA | 3,230円/日 | SBIバンガードS&P500 |
仮想通貨積立 | 1,000円/日 | ビットコイン |
資産運用初心者におすすめ ほったらかし投資の魅力
らくなが利用している資産運用サービスは4つです。
全て初心者が始めやすい「ほったらかし」系の投資です。
基本の投資先
- トラリピ(元金510万円)
- 連続予約注文(元金440万円)
- 積立NISA(月6.6万円投資)
- 仮想通貨積立(月3万円投資)
資産運用初心者は、少額の積み立てから始めるのはポイントです(私もそうでした…)。
色々と考えて立ち止まる前に、1日でも早く投資の世界に飛び込み、利益を出す感覚つかむことが大切です。
資産運用初心者には、ほったらかし投資から始めることをおすすめします!
生活を安定させるため、やっぱり仕事はやめられません…(汗)
ほったらかし投資 おすすめ3選
- つみたてNISA
- FXシステム取引(トラリピ、連続予約注文など)
- 仮想通貨積立
らくなは、共働き夫婦です。仕事で生活費を稼いでいるため、時間を掛けずに稼げる「ほったらかし投資」がピッタリです。
「ほったらかし投資」なら、日中に何もしなくても自動で利益を出してくれます。
トラリピ&ほったらかし投資 初心者から現在までの運用実績・年利
らくなは、2019年1月から資産運用を開始し、現在までの運用実績(累計)は次のとおりです。
運用先 | 元金(円) | 累計利益(円) | 利回り |
---|---|---|---|
トラリピ | 5,100,000 | 2,289,752 | 44.89% |
連続予約注文 | 4,400,000 | 1,539,692 | 35.0% |
トラッキングトレード | 350,000 | 33,201 | 9.2% |
積立NISA | 421,802 | 75,010 | 17.8% |
仮想通貨積立 | 92,000 | ▲7,095 | ▲7.7% |
計 | 10,363,802 | 3,930,560 | 37.9% |
2021年4月末までの資産残高推移
投資開始前から、現在までの資産残高の推移は次のとおりです。
2019年1月に投資を開始してから、1000万円以上資産がぞうかしています。投資を始めてた後の資産の増加スピードがえげつないですね。
2021年3月に家を購入したので、3~4月はお買い物が多かったこと、3月末に比べて4月末のトラリピ等の含み損が増加したことから、3月から4月にかけて、資産が減少に転じました。
大型の買い物がすべて終わったため、5月からは更なる資産の増加を目指します!




にほんブログ村

