【2021年1月】らくなのトラリピ&ほったらかし投資 【秘】設定と運用実績!年利20%目標

この記事は過去ログです。トラリピ利益の最新情報はこちらです。

Contents

トラリピ&ほったらかし投資 運用実績【2021年1月】

トラリピとほったらかし投資の運用実績(2021年1月)を公開します!

トラリピ等の資産運用の結果、2021年1月の運用実績は+105,220円の利益となりました!
トラリピ等へ入金済み投資元金が974万円のため、月利1%(年利換算12%)の利益です。

運用先月間利益
トラリピ+64,398円
連続予約注文(マネパ)+39,782円
積立NISA+1,090円
仮想通貨積立△50円
運用利益計+105,220円
トラリピ運用実績 2021年1月
投資家らくな

共働きの給料+資産運用の利益10万円なので、金銭的には、すっご~く楽です!

トラリピ&ほったらかし投資 設定【1000万円運用中】

トラリピ、連続予約注文の設定

FX自動売買(トラリピ、連続予約注文)の運用設定は次のとおりです(2021年1月末現在)。

通貨ペア設定範囲売/買利益幅(pips)
USD/JPY102.5 ~10880
CAD/JPY78.7~84.940
AUD/JPY76.7~8440
NZD/JPY71.5~76.140
EUR/JPY120.3~126.850
AUD/NZD1.066~1.132100
AUD/NZD0.999~1.06590
AUD/USD0.71~0.77550
NZD/USD0.691~0.72450
トラリピ 運用設定

トラリピを中心に投資しているため、トラリピで扱っている通貨ペアのみです。

投資家らくな

トラリピのアプリが一番使いやすいので、通貨ペアはしばらくこのままになりそうです。

つみたてNISA、仮想通貨積立の設定

つみたてNISAは、年間40万円の枠があります。夫婦2人で年間80万円積み立てる計画です。
日々、1,619円×2人分=3,230円を積み立てています(土日は買い付けがありません)。

仮想通貨積立は、2021年1月からbitFlyerでサービスが開始したため、日々1,000円を積み立てています。
ビットコインが高騰している今、いきなり大きなロットで売買するよりも、日々の積み立てで安全に資産を増やすことが初心者の戦略です。

日中働いている「副業投資家」の私たちは、ビットコインの急騰、急落に瞬時に反応できません。
大きなロットで売買すると、高掴み、ろうばい売りの危険があるため、慎重に積み立てるのが吉なのです。

投資先積立額投資銘柄
つみたてNISA3,230円/日SBIバンガードS&P500
仮想通貨積立1,000円/日ビットコイン
つみたてNISA、仮想通貨 設定
投資家らくな

ビットコインの積み立ては、もう少し早くやりたかったな…
bitFlyerは、一度設定したら、あとはほったらかしOK!簡単です!

資産運用初心者におすすめ ほったらかし投資の魅力

トラリピ等、らくなが利用している資産運用サービスは4つです。
全て「ほったらかし投資」と呼ばれ、初心者が始めやすい運用先です。

らくなの投資先

  1. トラリピ(元金510万円)
  2. 連続予約注文(元金440万円)
  3. 積立NISA(月6.6万円投資)
  4. 仮想通貨積立(月3万円投資)

資産運用初心者は、少額の積み立てから始めるのはポイントです(私もそうでした…)。
色々と考えて立ち止まる前に、1日でも早く投資の世界に飛び込み、利益が出る喜びをつかむことが大切なのです。

資産運用初心者には、ほったらかし投資から始めることをおすすめします!

生活を安定させるため、やっぱり仕事はやめられませんね…(汗)

おすすめほったらかし投資 3選

  1. 積立NISA
  2. FX自動売買(トラリピ、連続予約注文など)
  3. 仮想通貨積立

らくなは、仕事をしながら資産運用をする、「副業投資家」です。
トラリピなどの「ほったらかし投資」と呼ばれる、自動で利益を積み立ててくれるサービスが大好きです!

トラリピをはじめとする「ほったらかし投資」なら、日中に何もしなくても利益を生み出してくれます!

普通の株やFXだったら、リアルタイムに売買注文を入れないといけないので、こんなにラクに稼ぐことはできません。
ほったらかし投資は、仕事中も、寝ている間でも自動で売買してくれる、忙しい働き世代にピッタリの資産運用なのです!

投資家らくな

家庭があると、簡単に仕事をやめられません。
「ほったらかし投資」は、仕事も資産運用も両立したい人にピッタリです!

トラリピ&ほったらかし投資 初心者から現在までの運用実績

トラリピ等の資産運用は、2019年1月からスタートしました。

結婚を機に、収入が2倍になったので、リスクを取って資産運用を始めました。

共働きの私たち夫婦にとって、「ほったらかし投資」での資産運用は大正解でした!
まさに最強の投資方法です!

資産運用を始めた月から、すぐに利益が出たため、運用額を増やした結果、投資2年目の2020年は年利21.7%の実績となりました。

運用先2019年2020年2021年
トラリピ+802,766円+983,592円+64,398円
連続予約注文+59,364円+1,069,896円+39,782円
トラッキングトレード+31,815円+1,386円
積立NISA+20,965円+1,090円
仮想通貨積立△50円
利益893,945円2,075,839円105,220円
※投資元本675万円955万円974万円
トラリピ等 資産運用実績

資産運用初心者でも、トラリピで簡単に利益を出すことができました!
みんなで資産運用ブームに乗りましょう!!

投資家らくな

資産運用、控えめに言って最高です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents